ABOUT当教室について

CONCEPTコンセプト

「建 孝三 ギター教室」は、浦安市・市川市・船橋市などにお住まいの方のみならず、多くの方に気軽にギターに触れていただきたいと思っています。
そのために、ギターに興味をお持ちの方やプロ志望の方に向けたコースはもちろん、小さなお子様に向けたキッズコースもご用意!さらに、「はじめてだから不安」「自分に合ったギター教室を選びたい」という方のため、無料体験レッスンも開いています!
指導歴30年以上のベテラン講師が、生徒の方のペース・レベルに合わせて指導しておりますので、安心してご参加ください。
ご自宅でのオンラインでレッスンも出来ます。時間を決めてSkype、LINE、FaceTimeなどを利用して行います。

当教室ではギター初心者の方やギターに興味をお持ちの方などに気軽に参加していただくため、レッスン用のギターをはじめ必要な備品をすべてご用意しております。
その他にも、新しいギターの購入に関するご相談や、メンテナンスについてのアドバイスも行っています。ぜひお気軽にご相談ください。

FACILITY教室設備

当教室ではギター初心者の方やギターに興味をお持ちの方などに気軽に参加していただくため、レッスン用のギターをはじめ必要な備品をすべてご用意しております。
その他にも、新しいギターの購入に関するご相談や、メンテナンスについてのアドバイスも行っています。ぜひお気軽にご相談ください。

  • 教室内風景

  • 教室内風景

  • さまざまなギターがあります

LECTURER講師

  1. 建 孝三

    【プロフィール】
    (公益社団法人)日本ギター連盟主催東京国際ギターコンクールで優勝を飾るとともに、文部大臣賞やスペイン大使杯などを受賞する。フランス・パリに渡航後は各地にてアルベルト・ポンセ氏をはじめ、ホセ・トーマス、オスカー・ギリア、ホセ・ルイス・ロドリーゴ、バルタサール・ベニーテス、ナルシソ・イエペス氏らの指導を受ける。また特待生としてスペインのサンティアゴ・デ・コンポステラ国際音楽講習会に参加する。
帰国後は個性豊かなリサイタル活動を開始。数々の現代作品の発表や「クラシックギターとジャズトリオの為の協奏曲」(クロード・ボーリング)、世界初シンセサイザーを用いた「アランフェス協奏曲」(ホアキン・ロドリーゴ)、また委嘱作品などの初演を行う。さらに、フルートの巨匠A.マリオン氏と共演するほか、アメリカンクラブ・オーケストラ(マウロ・ジュリアーニのギター協奏曲)や東京シティフィル(ホアキン・ロドリーゴのアランフェス協奏曲)などと共演する他、ポーランド・ベルギー・シンガポール大使館などでコンサートやNHKFMの出演など幅広く活躍する。
活動の場を海外にも広げてからはフランス、スペイン、ロシアなど世界12ヶ国で演奏する。特にベトナム・ホーチミン市フニャン区のギターの発展に貢献したとして表彰を受けた。
チェコの作曲家・ギタリストのイジー・イルマル氏の招聘により、チェコのプラハをはじめとする計5ヶ所でリサイタルをする。そのうちの3回はイジー・イルマル氏の生誕87年の記念コンサートであり、氏の代表作「バーデンジャズ組曲」などを演奏する。
ベトナム、ボリビア、チリなどで開催された ギターフェスティバルでコンサートやマスタークラス、またスペイン「第17回コマルカ・エル・コンダード国際ギターコンクール」、チェコ「Guitar Across Styles 2017」、ギリシャ「第8回アリオン国際ギターフェスティバル」、ベトナム「Alma International Guitar Competition」「Sakurai Kohno International Guitar Competition 」などの国際コンクールにおいて審査員を務める。国内においては活発な演奏活動のほか、スペインギター音楽コンクール、クラシカルギター・コンクール(ゲスト審査員)、東京国際ギターコンクール(第2次予選審査員)の審査員を務める。


    In addition to winning the Tokyo International Guitar Competition sponsored by the Japan Guitar Federation (Public Interest Incorporated Association), he also received the Minister of Education Award and the Spanish Ambassador's Cup. Study abroad in France. He received many advices in various places from Alberto Ponce, Jose Thomas, Oscar Guillia, Jose Luis Rodrigo, Baltasar Benitez, and Narciso Yepes. He also attends the Santiago de Compostela International Music Class in Spain as a scholarship student. After returning to Japan, he started a unique recital activity. He has released a number of contemporary works and premiered "Concerto for Classical Guitar and Jazz Trio" (Claude Boring), "Aranjuez Concerto" using the world's first synthesizer (Joaquín Rodrigo), and commissioned works. In addition to performing with the flute master Alain Marion, he has performed with the American Club Orchestra (Mauro Giuliani's Guitar Concerto) and the Tokyo City Philharmonic (Joaquín Rodrigo's Aranjuez Concerto). He is active in a wide range of activities such as concerts at embassies and appearances on NHKFM. Since expanding his activities overseas, he has performed in 12 countries around the world, including France, Spain, and Russia. In particular, he received an award for his contribution to the development of the guitar from Ho Chi Minh City Culture Center, Vietnam. Invited by the Czech Republic composer and guitarist Jiří Jirmal, he gave recitals in five locations including Prague, Czech Republic. Three of them are concerts commemorating the 87 years old anniversary of Jiří Jirmal's birth, performing his representative works such as "Baden Jazz Suite". Concerts and master classes at guitar festivals held in Vietnam, Bolivia, Chile, etc. He served as a jury at Spain "International Guitar Competition COMARCA EL CONDADO", Czech Republic "Guitar Across Style 2017", Vietnam “Alma International Guitar Competition” and “Sakurai Kohno International Guitar Competition”, Greece"Arion International Guitar Competition ". In addition to his active performance activities in Japan, he has served as a jury at the Spanish Guitar Music Competition, the Classical Guitar Competition (guest), and the Tokyo International Guitar Competition (second qualifying round).